忘年会がついた勉強会に集まるのは・・・

もう12月ものこり数日・・・

先日、大阪でのISD個性心理学『勉強会&忘年会』に
広島みらい支部支部長が参加してきました

 

リアルでお会えてよかった!

 

広島みらい支部からも、大阪在住のマスターインストラクター2名が参加されるということで・・・

 

普段は遠くて、ZOOMやLINEなどでの交流ばかりになっている先生方に
久しぶりお会いできるということもあり、大阪までGO!

 

 

ZOOMのおかげで、ずいぶん距離感を感じなくてもよくはなったのですが・・・
支部長としては、やっぱりたまにはリアルでお会いしたかったみたいです!

 

しかも、今回は協会代表理事の勉強会ですしね・・・

 

 

「忘年会」がセットになった「勉強会」に集まるのは・・・

 

 

いよいよ忘年会のスタート🍻

 

今回「チータさん」の参加率が高い!
なんと今回の参加者のうち25%がチータの個性をもってる!!
12の個性がある中で・・・
平均出現率の約倍・・・

 

そっか、勉強会のあとに「忘年会」だからなのか⁉
イベント好きが多いのと、フットワークが軽いのがチータさん

 

 

なんで~? どうして~? の謎が解ける・・・かも

 

もともと人は持って生まれた考え方や「好き」と感じるものが違う

 

イベントやサプライズが好きな人と苦手な人
たくさんの人たちと関わりたい人と、狭く深くかかわりあいたい人

 

言われて嬉しい言葉も
やる気の出させ方も

 

個性によってこんなに違うの? っていうくらい違う

 

ISD個性心理学では、個性を生年月日で分析します
もちろん、生年月日だけで性格の全てがわかるなんてことはあり得ません
性格は、育ってきた環境や付き合い友人、恋人、勤めている会社などによって変わりますので、
生年月日でわかることは、ほんの20~30%程度です

 

でも性格の「たね」の部分はわかります
生涯変わらない部分です
変わらない部分だからこそ、知っておいたほうが良いと思いませんか?

 

最終的には103万通り以上に分類できるISD個性心理学
きっと、知ったら笑えます
まずは自分や家族の分析をしてみませんか?